業務効率化と付加価値向上のためのサービスです。会計業界にフィットした提案が可能です。どんな会計ソフトがマッチするのか、何のシステム連携をすれば業務効率化ができるのか、会計ソフトのほか、バックオフィス等のシステム連携・DX化をサポートしております。
業務効率化と付加価値向上のためのサービスです。会計業界にフィットした提案が可能です。どんな会計ソフトがマッチするのか、何のシステム連携をすれば業務効率化ができるのか、会計ソフトのほか、バックオフィス等のシステム連携・DX化をサポートしております。
業務効率化と付加価値向上のためのサービスです。会計業界にフィットした提案が可能です。どんな会計ソフトがマッチするのか、何のシステム連携をすれば業務効率化ができるのか、会計ソフトのほか、バックオフィス等のシステム連携・DX化をサポートしております。
辻・本郷ITコンサルティング株式会社
RPA導入支援
(Robotic Process Automation)
RPAは人がコンピューターを使って行なうオフィス事務作業を、ソフトウェアによって自動化する技術です。


導入効果
1.24時間フル稼働
従来の人的作業とは異なり、休憩時間や休日なども関係なく作業が完了するまでPCが起動している限りWinActorが自動処理を続けます。
2.ミスのない作業
事前に作成したシナリオ通りに処理を行うため、転記ミスや入力ミスなどのヒューマンエラーは発生せず高精度な成果を出します。
3.利益アップ
生産性の低い作業をロボットに任せることができ、残業や作業時間の削減や利益を上げる仕事に時間を割くことが可能になります。

利用事例

定型帳票の入力作業
申込書、請求書などへの入力・転記作業を自動化します。
人間は確認作業だけになり、従来の作業工数から9割も工数を削減をしました。

データ入力
申込書やアンケート内容を、顧客管理システムに入力する作業を自動化しました。アルバイトや社員が行っていた入力作業がなくなりました。

システム間の連携
販売管理システムと基幹システムとのデータ連携をRPAを使い、データ取り込み作業を自動化しました。システム改修を行う必要がなくなり、コストを削減することもできました。

印刷・PDF化作業
自社が発行する請求書や定型書類の印刷、領収書や受取請求書等の書類のPDF化を自動化しました。単純作業をロボットに100%置き換えることができました。

弊社のRPA導入事例は動画でも紹介しています。
NTTグループが開発した純国産RPAソリューション(ソフトウェア型ロボット)WInActorを使用した事例です。WindowsPC上の繰り返し作業を自動化し入力ミスなどのヒューマンエラーをなくし作業時間を大幅に削減させることができます。
自動化したい作業のシナリオを作成し、Excelやブラウザ等のオフィスアプリケーションや、基幹業務アプリケーションでの作業自動化に幅広い分野で活用することができます。